四阿屋山

四阿屋山(771.6m)

四阿屋山1

四阿屋山へは色々なルートで登れる様ですが、駐車場の確保を考えると麓の道の駅か、中腹のロウバイ園からのスタートになると思います。そうなると、中腹まで車で行けるのにわざわざ麓から登る事も無いでしょう。ロウバイ園の駐車場は標高500m弱に在ります。残りは約270mを残すだけです。


四阿屋山2

舗装路を登って行くと、道幅が大きく広がった所で路肩に駐車場が設けてあります。この先にも道は続きますが、住民の方以外進入禁止です。カーブミラーのある所が奥の駐車場の出入り口です。奥にはトイレも有ります。


四阿屋山3

上段の写真とほぼ同じ立ち位置から撮影しています。道路の反対側には麓からの道が来ており、ここで交差する形になっています。10:52登頂開始。木の根が張り出した尾根を登って行きます。


四阿屋山4

案内図が有ったので載せておきます。水色のルートを登ります。


四阿屋山5

ロウバイ園を抜けて行きます。ロウバイの開花時期はとっくに過ぎている筈ですが、別種でしょうか。花の付き方がロウバイとは違う様です。名前のプレートが掛かってましたが覚えていません。


四阿屋山6

11:31 両神神社奥社に到着。徹夜明けなので体が重い。仮眠を取ろうとここのベンチで横になりましたが、登山者が度々横を通って行きます。気が散って眠れず、結局20分ほど休んだだけで再出発しました。


四阿屋山7

神社を過ぎると道は険しくなります。とは言え、鎖が必要な程ではありません。この鎖は恐らく手摺代わりでしょうね。上り傾斜はそれ程でなくても、谷に向かっては洒落にならない角度で切れ落ちていますから。


四阿屋山8

11:59 稜線に出ました。右に行くと山頂まで僅かです。


四阿屋山9

短い平坦路を行くと山頂直下で急登り。


四阿屋山10

12:04 山頂に到着。


四阿屋山11

見上げる位置に迫力の両神山が見えます。アカヤシオがぽつりぽつりと咲いていますが、まだ殆んどがつぼみでした。


四阿屋山12

狭い山頂なので5分程写真撮影の後下り始めました。ここから左が登ってきた道ですが、直進してつつじ新道というコースを下ります。


四阿屋山13

その名の通りアカヤシオツツジが沢山見られます。つぼみばかりだったのが残念。


四阿屋山14

鎖場が2箇所有りましたが、2つ目(つまり麓側)は要注意です。分かり難いですが、写真は殆んど真下を撮っています。3m位の垂直箇所が有るので女性や子供には難しいかも知れません。


四阿屋山15

12:47 ここでつつじ新道から左に外れます(小写真は山頂方向を撮っています)。竹が涼しげで良い感じです。


四阿屋山16

12:57 10分程トラバース道を行けば山居です。薄暗い杉林からだと桃の花(だと思う)が一層鮮やか。


四阿屋山17

展望広場やロウバイ園を通り舗装路に出ます。辺りには色々な花が咲いています。写真はミツバツツジ。


四阿屋山18

これも桃の花か? 他の木は満開なのですが。


四阿屋山19

コブシ。


四阿屋山20

レンギョウ。


四阿屋山21

13:16 突き当たりに見えるのが駐車場です。左の壁上に登り始めた尾根道が通っています。

戻る