伊豆ヶ岳

伊豆ヶ岳(850.9m)

伊豆ヶ岳1

伊豆ヶ岳(850.9m)の地図です。子ノ権現から来て正丸駅に抜ける(又は逆)ルートが一般的のようですが、現地までは車なので往復しなければならず、開始が昼からであったため図のような経路で登りました。


伊豆ヶ岳2

飯能方面から正丸トンネルを抜けてすぐの信号を左折、しばらく進むと、正丸峠方面と名郷方面へ分岐するT字路へぶつかります。写真はその辺りを写したもので、あまり知られていない登山口の入り口です。


伊豆ヶ岳3

このゲートが目印です。2台位なら何とか道路脇に駐車できます。


伊豆ヶ岳4

信じられない事にニホンカモシカを見掛けました。カメラを向けるまで数秒間目が合っていたので、間違いではありません。これが1枚だけ撮れたニホンカモシカの写真です。ゲートを越えて100mほど進んだ所で写しました。


伊豆ヶ岳5

縮小せずに切り出しました。手前の枝葉にピントが合ってしまい、イマイチはっきりしません。頭部が写っていないのは非常に残念です。


伊豆ヶ岳6

ゲートから約130mの所で林道から分岐します。ここからが本当の登山道になります。12:04 スタート。


伊豆ヶ岳7

いきなり現れる急な登り。30階建のビルを階段で上る様なものです。しかし、ここがこのコースで一番の難所ですから、ここさえ乗り切れば後は緩やかな登りが続きます。


伊豆ヶ岳8

12:16 急坂を登りきると、ツガの木台という所に着きます。ここからしばらくは尾根歩きです。


伊豆ヶ岳9

12:24 長岩峠という所で、正丸峠への道と分かれます。伊豆ヶ岳への道は歩きやすく、よく整備されています。


伊豆ヶ岳10

五輪山の手前で道が分岐していましたが、少し先で再び合流します。


伊豆ヶ岳11

階段の方を通ってみましたが、丸太が所々腐っていて危ないです。丸太には足を掛けない方が無難です。


伊豆ヶ岳12

12:40 五輪山山頂に到着。ここまで来れば伊豆ヶ岳はすぐですが、ベンチが有るのでここで昼食休憩。


伊豆ヶ岳13

13:00 伊豆ヶ岳山頂のすぐ近くで道が二手に分かれ、片方には落石注意の立て札がしつこいほど並び、ロープが張られ入れなくなっています。


伊豆ヶ岳14

13:09 伊豆ヶ岳山頂です。結構広い。


伊豆ヶ岳15

伊豆ヶ岳の名前の由来について。ずいぶん色々な説が有るものです。レンゲツツジが沢山咲いていましたが、遠目では綺麗でももう終わりの時期で、かなりしおれています。


伊豆ヶ岳16

標高が1番高いという意味では、ここが山頂になるのかな。山頂広場の南端部分。


伊豆ヶ岳17

見晴らしはそれ程良くない。コの字型の建物は名栗げんきプラザで、登山口だったゲートのすぐ近くです。


伊豆ヶ岳18

登頂にあまり時間がかかっておらず、まだ早い時間だが戻る事にしました。来た道をそのまま戻ります。


伊豆ヶ岳19

帰りに落石注意の立て札の先へ行ってみました。鎖場になっていて、なるほどと思う脆そうな岩肌の急斜面です。しかし、登れない程では無さそう。下に人がいなければ、個人の責任に於いて登ってみるのも良いかも。この後あまり写真を撮らなかったので降りに要した時間が分かりませんが、登りが食事休憩を抜くと50分位なので30〜40分だと思います。

戻る  |  子ノ権現往復コースへ