蕨山

蕨山(1044m)/有間山(1213.5m)

蕨山1

河又から蕨山に登った翌週に再度山頂へ向かいました。最高地点が別に在ると後で知り、どうしてもそこへ行かなければモヤモヤが晴れません。そこで、短時間で山頂まで登れる逆川乗越(さかさがわのっこし)に車で行ってしまい、簡単に山頂だけ踏んで来ました。蕨山側の軌跡が二重になっていますが、GPSロガーの精度不足によるものです。


蕨山2

棒ノ折山から見た蕨山から橋小屋ノ頭にかけての稜線です。山肌に入る横線が道路で、逆川乗越の所は稜線ギリギリを道路が通っているのが分かります。広場への入口は狭く分かり難いのですが、この地形を覚えておけば簡単に見つかると思います。


蕨山3

逆川乗越です。左が入口に続く細い砂利道になっています。乗越という名らしく、東屋を回るように反対側へ道が下っていますが、150m位行った所で突き当たりになっていました。11:14開始します。


蕨山4

まずやり残し感の残る蕨山へ向かいます。道は広く、防火帯になっている様です。ガレた道ですが、人工的な感じがするので土砂流失を防ぐ為に撒かれたのかも知れません。


蕨山5

11:22 あっけなく最高地点(1044m)に着いてしまいました。まだ10分も経っていません。右の盛り上がりが最高地点です。


蕨山6

標識も杭も無いただの土盛です。ベンチが無ければ気付かずに通り過ぎてしまいそうです。折角来たのでこのまま山頂まで行きます。


蕨山7

11:25 名郷分岐を通過。名郷から登ってきた場合も最高地点は通らないですね。


蕨山8

山頂下の登りはこちらの方が大分楽。山頂着は11:28でした。14分で着いてしまいます。それにしてもこちらは人が多い。


蕨山9

中央の茂み辺りが名郷分岐で、木の陰になっている所が最高地点でしょうか。先週来たばかりなので、写真だけ撮ってさっさと下ります。


蕨山10

11:41 逆川乗越に戻りました。次は前方に見えている橋小屋ノ頭(カシラではなくあたまと読むのが正しい様です)に向かいます。


有間山1

こちらも広い道で歩き易いです。


有間山2

かなりの急坂で無茶苦茶キツイ!! 蕨山山頂の藤棚山側と同じ位ですが、長さが倍は有ります。途中で息切れして2回座り込み休憩しました。


有間山3

12:02 橋小屋ノ頭に到着。休憩していると有間峠の方から中年期の夫婦が登って来ました。話し込んでいるうちに大分時間が経ってしまったので12:20出発。有間山の最高峰・タタラノ頭を目指します。


有間山4

有間山というのは単独の山では無く、日向沢ノ峰から北に延びる尾根筋の山域を指す総称だそうで、北端は鳥首峠までになります。写真は中心部だけしか写っておらず、右側に仁田山、左側にはヤシンタイノ頭、ショウジクボノ頭、滝入ノ頭と続きます。


有間山5

この辺りは以前スズタケの密生地だったらしいですが、今は綺麗に刈られ良く整備された気持ちの良い道になっています。少なくとも橋小屋ノ頭からタタラノ頭までは藪漕ぎの心配は要りません。


有間山6

12:36 タタラノ頭に到着。橋小屋ノ頭が要所に在る為完全に主役の座を奪われた形になっていますが、こちらが主峰です。座る所も無いので少し南に下りた草地で昼食休憩。直接は見えないですが、休んでいると時々バイクの排気音が近くで聞こえ雰囲気が壊されます。13:03下山開始し、逆川乗越着が13:29でした。

戻る  |  名郷コースへ